あいちシンクロトロン光センター 技術研究員(ビームラインスタッフ)の募集について

 公益財団法人科学術交流財団あいちシンクロトロン光センターにおいて、運営しているビームラインの運転維持管理及び利用支援業務等を行う技術研究員(ビームラインスタッフ)を次の要項で募集します。

【募集要項】

1 採用予定者・人員

 技術研究員 1名

2 業務内容

 公益財団法人科学技術交流財団あいちシンクロトロン光センターが運営するビームラインのうち、硬X線ビームライン(8S3など)を中心に運転維持管理及び利用支援業務に関する以下の業務。

 ・ビームライン及び付帯装置の運転に係る業務
 ・ビームライン及び付帯装置の保守、管理、改善に係る業務
 ・ビームライン及び付帯装置の利用者支援
 ・ビームライン及び付帯装置に係る高度化や研究開発
 ・その他、上記に付随する業務

3 応募資格

 ・大学院理工系分野の修士以上の学位取得者又はこれと同等の能力を有する者。
 ・当該業務の遂行に真摯に取り組む意欲と能力を有する者。
 ・放射光利用の経験や放射光施設での勤務経験がある方が望ましい。
 ・日本国籍を有しない場合は、上記「2 業務内容」に対応した在留資格を有していること。また、業務上支障が生じない程度の日本語ができること。

4 待遇

(1)任期
  採用日から令和7年3月31日まで(有期雇用契約)
  その後は単年度(4月1日)更新となり、更新は2回を限度とします。ただし、本人から希望があれば、勤務成績や業績などを審査した上で無期雇用契約に転換する場合があります。
  なお、無期雇用契約に転換された場合は、当財団の定年は60歳です(令和6年度現在)。

(2)就業場所
  あいちシンクロトロン光センター内(愛知県瀬戸市南山口町250-3)

(3)勤務時間・休暇等
  勤務時間:8時45分から17時30分まで
  休憩時間:12時から13時まで
  ※シフト勤務となる場合あり(遅番勤務時間:10時から18時45分まで、休憩時間:13時から14時まで)勤務番は前週金曜日までに1週間ごとに勤務シフト表を作成して通知する。
  休日:土日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)

(4)給与等
  初任給 約295,800円(令和6年3月卒 大学院博士課程修了相当)
  地域手当、在宅勤務等手当、扶養手当、住居手当、時間外手当、期末・勤勉手当の諸手当がそれぞれ条件に応じて支給されます。
  ※採用者は、経歴等がある場合には一定の方法により加算されることがあります。
  時間外労働 あり(月平均16時間)
  
  大学院博士課程修了後、5年間の職務経歴が認められた場合(地域手当、時間外手当、期末・勤勉手当を含む。)
  総支給額540万円程度(12か月勤務、5年の職務経験等認定、諸手当含む。)

(5)社会保険等
  厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険

(6)受動喫煙防止措置 
  屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

5 採用の時期

 令和6年7月16日以降 

 ※本人の意向を確認の上、同日前に採用されることがあります。

6 提出書類

(1)履歴書(専用様式を使用し、A4サイズで両面印刷の長辺綴じとして、写真を貼付すること)

   履歴書の専用様式は、ホームページからダウンロードしてください。
(2)研究歴又は業務歴(様式自由、1~2枚程度、A4判縦に横書き)
   研究歴がある場合は、以下の書類を提出してください。
   ・研究業績リスト(発表論文と学会発表等のリスト、A4判縦に横書き)
   ・代表的な研究論文の別刷り又は写し(3編程度)
(3)推薦調書(専用様式を使用)1通以上又は意見を伺える方2名以上の氏名・連絡先(様式事由、A4版縦に横書き)
   推薦調書を提出する場合は、専用様式をホームページからダウンロードし、推薦者による密封の上、封印してあること(開封無効)。
(4)採用後の研究または業務に対する抱負(様式自由、1~2枚程度、A4判縦に横書き)
(5)外国為替及び外国貿易法第25条第1項及び第2項の遵守のための特定類型該当性に関する誓約書


 ※専用様式は以下よりダウンロードをお願いします。

 (専用様式)

  ・履歴書

  ・推薦調書

  ・外国為替及び外国貿易法第25条第1項及び第2項の順守のための特定類該当性に関する誓約書
  
 ※応募書類については返却しません。
 ※応募書類として提出された個人情報に関しては選考目的以外には使用しません。

7 応募の提出方法

 郵送または持参とする。

 (郵送の場合は、配達を記録する簡易書留あるいはレターパック等で郵送すること。)

8 応募期限

 令和6年6月28日(金) 17時(必着)

 ※応募状況により募集を早期に終了する場合があります。

9 応募書類提出先

 〒489-0965 愛知県瀬戸市南山口町250-3

 公益財団法人科学技術交流財団 あいちシンクロトロン光センター

 (封書の表に、「任期付研究員応募書類在中」と朱書きすること。)

10 選考方法

(1)第1次選考

 提出書類による書類審査

 ※応募締切り後、1~2週間で書類選考を行い、結果は応募者全員に文書により通知します。 

(2)第2次選考  

 第1次選考合格者を対象としたプレゼンテーション及び面接審査 

 ※応募者が主に取り組む研究や開発の内容、採用後の抱負についてプレゼンテーション(30分程度)を行っていただきます。

11 採否の連絡

 第2次選考後、第2次選考者全員に文書により通知 

12 問い合わせ先

 あいちシンクロトロン光センター 管理課 一色

 電話:0561-76-8331

 メールアドレス:masayuki.isshiki@aichisr.jp