2024年度 公共等利用 成果報告書

2024度 公共等利用 成果報告書

※印 は公開延期申請

 BL1N2 (軟X線XAFS・光電子分光 Ⅱ)

実験番号 実験名 所属・実施責任者
202404124 石炭灰中のホウ素の化学的存在状態解明 東京都市大学・松浦治明
202404125 石炭灰中のナトリウムの化学的存在状態解明 東京都市大学・松浦治明
202404133 石炭灰中のホウ素の化学的存在状態解明 東京都市大学・松浦治明
202405190 導電性TiO2の局所構造解析 東京大学・簾智仁

  

 BL2S1 (単結晶X線回折:名古屋大学)

実験番号 実験名 所属・実施責任者
2024N1001 超高圧合成における高配位構造の探索と凍結性に関する研究 (国研)物質・材料研究機構・遊佐斉
2024N1002 超高圧下で合成された微小試料の常圧および高圧その場回折測定:メラミンの超高圧高温実験 名古屋大学・丹羽健
2024N1003 回折X線明滅法を用いた結晶格子の動態温度依存性評価 東京大学・佐々木裕次
2024N1004 シトクロム酸化酵素の反応機構解明 岐阜大学・島田敦広
2024N2001 超高圧下で合成された微小試料の常圧および高圧その場回折測定:新規遷移金属ケイ化物の超高圧合成 名古屋大学・丹羽健
2024N2002 超高圧合成における高配位構造の探索と凍結性に関する研究 (国研)物質・材料研究機構・遊佐斉
2024N2003 バナデートの電場印加時のX線回折 名古屋大学・片山尚幸
2024N2004 回折X線明滅法を用いた粉末結晶体の相転移観察 東京大学・佐々木裕次
2024N2005 新規形状をもつ人工設計タンパク質の構造決定 名古屋大学・千見寺浄慈
2024N2006 高圧力下における水素結合性結晶の構造変化-ガスハイドレートのケージ占有性-その1 岐阜大学・佐々木重雄
2024N2007 バナデートの電場下回折実験 名古屋大学・片山尚幸
2024N2008 圧力などの外部刺激を利用した蛋白質結晶構造解析 東京薬科大学・永江峰幸
2024N3001 バナデートの電場下回折実験2 名古屋大学・片山尚幸
2024N3003 超高圧下で合成された微?試料の常圧および高圧その場回折測定:窒化炭素の超高圧高温実験 名古屋大学・丹羽健
2024N3004 回折X線明滅法をお用いた粉末結晶体の相転移観察その2 東京大学・佐々木裕次
2024N3005 水素を構成元素とする分子性固体の高圧力下における構造変化VI 岐阜大学・坂田雅文
2024N3006 アクチンと結合タンパク質のX線結晶構造の解明 名古屋大学・武田修一
2024N3009 アルテミシジン生合成における新規スルホンアミド合成酵素の立体構造解析 東京大学・森貴裕
2024N3010 アクチンと結合タンパク質のX線結晶構造の解明 名古屋大学・武田修一
2024N4001 回折X線明滅法を用いた圧電効果の結晶動態観察 東京大学・佐々木裕次
2024N4002 超高圧下で合成された微小試料の常圧および高圧その場回折測定:新規遷移金属ケイ化物の超高圧合成_II 名古屋大学・丹羽健
2024N4004 アクチンと結合タンパク質のX線結晶構造の解明 名古屋大学・武田修一
2024N4005 PET分解酵素の結晶構造解析 (国研)量子科学技術研究開発機構・玉田太郎
2024N4007 マイクロ流路材料探索のためのバックグラント測定 立命館立命館大学・磯崎瑛宏
2024N4008 回折X線明滅法をお用いた粉末結晶体の相転移観察その3 東京大学・佐々木裕次
2024N5001 超高圧下で合成された微小試料の常圧および高圧その場回折測定:物性測定用極微小試料の超高圧合成と評価 名古屋大学・丹羽健
2024N5002 アクチンと結合タンパク質のX線結晶構造の解明 名古屋大学・武田修一
2024N5003 酸化ストレスが誘導する加齢性白内障発症に関与する酸化モデルβB2-crystallin四量体の構造解析 京都大学・高田匠
2024N5004 超高圧合成における高配位構造の探索と凍結性に関する研究 (国研)物質・材料研究機構・遊佐斉
2024N5005 バナデートの電場下回折実験3 名古屋大学・片山尚幸
2024N5006 高圧力下における水素結合性結晶の構造変化--ガスハイドレートのケージ占有性-その2 岐阜大学・佐々木重雄
2024N5007 回折X線明滅法を用いた束縛水分子動態の観察 東京大学・佐々木裕次
2024N5008 超高圧下で合成された微小試料の常圧および高圧その場回折測定 名古屋大学・丹羽健
2024N5009 アクチンと結合タンパク質のX線結晶構造の解明 名古屋大学・武田修一
2024N6001 外場下回折実験のセットアップ構築 名古屋大学・片山尚幸
2024N6002 アクチンと結合タンパク質のX線結晶構造の解明 名古屋大学・武田修一
2024N6003 超高圧下で合成された微小試料の常圧および高圧その場回折測定 名古屋大学・丹羽健
2024N6004 超高圧合成における高配位構造の探索と凍結性に関する研究 (国研)物質・材料研究機構・遊佐斉
2024N6005 回折X線明滅法を用いた束縛水分子動態の観察2 東京大学・佐々木裕次
2024N6006 酸化ストレスが誘導する加齢性白内障発症に関与する酸化モデルβB2-crystallin四量体の構造解析 京都大学・高田匠
2024N6008 単結晶X線回折による生体材料の結晶構造解析 東京都立産業技術研究センター・小西敏功

 

 BL5S1 (硬X線XAFS I )

実験番号 実験名 所属・実施責任者
202401002  ZrO2のK-edge EXAFS測定 名古屋大学・片山尚幸
202401006 電気炉スラグ中に含まれるCrの存在形態解析 早稲田大学・成田麻子
202401018 原子スケール触媒の設計とXAFSによる活性点の構造解析 名古屋大学・織田晃
202401026 SWCNT担持Pt電極触媒のin situ化学結合状態分析 名古屋大学・渡部孝
202401028  日本各地の水田土壌を培養した時の無機ヒ素の化学形態変化の比較 (国研)農業・食品産業技術総合研究機構・須田碧海
2024D1001 多型二酸化マンガンの電子状態分析 北海道大学・小林弘明
202402014 【重点_C6】Cu K吸収端エネルギーの経時変化 (公財)科学技術交流財団・岡島敏浩
202402019 腐食鋼材の硬X線XAFS測定 あいち産業科学技術総合センター・福岡修
202402021 As(V)・As(III)共存下でのフェリハイドライトによるAsの除去メカニズムの解明 早稲田大学・成田麻子
202402029 酸素欠損チタニア系の前駆体のH2雰囲気加熱による性状変化 東京都立産業技術研究センター・染川正一
202402037 鉄の価数測定 (公財)東洋食品研究所・稲田有美子
202402039 石炭灰中微量含有物質の化学的存在状態解明 東京都市大学・松浦治明
202402050 水田土壌に含まれる鉄の化学状態解析 名古屋大学・髙濵謙太朗
202402078 亜鉛電解液の溶液構造解析 東京大学・西村真一
202402114 原子スケール触媒の設計とXAFSによる活性点の構造解析 名古屋大学・織田晃
202402115 部分安定化ジルコニアのXAFS解析 共立マテリアル(株)【愛知県実地研修】
2024D2024 元素置換型チタン酸ナトリウム結晶のフラックス育成とその金属イオン交換特性評価 信州大学・TipplookMongkol
202403029 鉄系超伝導体薄膜NdFeAs(O,H)薄膜のXAFS測定 名古屋大学・生田博志
202403033 腐食鋼材の硬X線XAFS測定 あいち産業科学技術総合センター・福岡修
202403034 改質した酸素欠陥型酸化チタンの物性解析 東京都立産業技術研究センター・染川正一
202403036 電気パルスにより剥離したリチウムイオン電池正極活物質の解析 早稲田大学・成田麻子
202403047 原子スケール触媒の設計とXAFSによる活性点の構造解析 名古屋大学・織田晃
202403051 フッ化物正極材料の充放電メカニズム解明 名古屋工業大学・宮崎怜雄奈
202403056 還元状態のセレン・ヒ素のエネルギーシフトの原因について 岐阜大学・香川雅子
202403070  サポナイト–銅複合体の化学状態調査 東京都立産業技術研究センター・柳田さやか
202404002 エピタキシャル薄膜を活用した固相反応の素過程解明 東京大学・簾智仁
202404005 X線吸収分光法によるPtCo系燃料電池カソード電極触媒の構造解析 熊本大学・大山順也
202404006 アルテミシジン生合成における新規スルホンアミド合成酵素の立体構造解析 東京大学・森貴裕
202404034 水田土壌酸化過程における溶存ヒ素減少と固相中ヒ素酸化の関係 (国研)農業・食品産業技術総合研究機構・山口紀子
202404039 SWCNT担持PtCo電極触媒の化学結合状態分析 名古屋大学・渡部孝
202404077 原子スケール触媒の設計とXAFSによる活性点の構造解析 名古屋大学・織田晃
2024D4019 銅とセルロースナノファイバーの測定 あいち産業科学技術総合センター・森川豊
202405003 Fe基磁性ナノ粒子形成過程のin-situ XAFS測定① 名古屋大学・小川智史
202405005 蓄電材料のレドックス反応分析 北海道大学・小林弘明
202405010 EXAFSによるFe/Si共添加Y3Fe5O12スピングラス物質の構造解析 名古屋工業大学・木村耕治
202405014 金属酸化物アモルファス薄膜の局所構造解析 東京大学・簾智仁
202405020 【実地研修】毛髪のマッピング分析 あいち産業科学技術総合センター・福岡修
202405028 金属酸化物触媒中の活性種構造解析 名古屋大学・吉田朋子
202405033 大気エアロゾル中のセレンの酸化状態 岐阜大学・香川雅子
202405041 廃樹脂の加熱分解試験後局所構造解析 東京都市大学・松浦治明
202405060 Wドープアナターゼ型TiO2ナノ粒子における遷移金属の電子状態評価 三重大学・田港聡
202405069 資材の施用による湛水条件下の鉄の化学形態の変化 愛知県農業総合試験場・安藤薫
202405084 担持金属導入POM触媒のXAFSによる電子状態分析 東京大学・矢部智宏
202405085 遷移金属ドープ窒化炭素CO2還元光触媒のXAFS分析 名古屋工業大学・石井陽祐
202405119 アルテミシジン生合成における新規スルホンアミド合成酵素の活性中心の解析 東京大学・森貴裕
202405166 多孔質シリカ吸着材の性能評価 (国研)日本原子力研究開発機構・渡部創
202405167 陶片断面の蛍光マッピングとXAFS 上越教育大学・兪期天
202406012 多価イオン電池用トンネル構造型正極材料のレドックス特性評価 東北大学・飯村玲於奈
202406013 低地土・黒ボク土の湛水培養にともなうヒ素の化学形態変化の解析 (国研)農業・食品産業技術総合研究機構・須田碧海
2024D5012 ナトリウムイオン挿入脱離に伴うプルシアンブルー類似体の電子状態変化 早稲田大学・川合航右

  

 BL5S2 (粉末X線回折)

実験番号 実験名 所属・実施責任者
202401025 CHAゼオライトの低温XRD測定 富山大学・田口明
202401048 層状ペロブスカイト化合物の温度変化を伴う構造解析 岡山大学・狩野旬
2024D1009 充放電サイクルにともなう層状酸化物正極の結晶構造変化 早稲田大学・川合航右
2024D1011 次世代蓄電池用酸化物材料の結晶構造解析 横浜国立大学・藪内直明
202402061  Li酸素電池放電生成物のX線回折測定 大阪大学・長谷陽子
202402079 高圧下で合成された微量試料の放射光粉末X線回折測定:高圧複分解窒化物合成反応における金属源の検討 名古屋大学・佐々木拓也
202402100 酸化物リチウムイオン伝導体の結晶構造解析 名古屋大学・矢島健
2024D2008 層状複水酸化物のイオン交換挙動の理解 信州大学・林文隆
2024D2023 MoTe2およびAgxMoTe2の結晶構造解析 (国研)産業技術総合研究所・藤岡正弥
2024D2026 合成プロセスによる蓄電材料の構造・組成制御 早稲田大学・川合航右
2024D2028 電池材料の粉末X線回折測定 立命館大学・折笠有基
202403083 シリコンクラスレート生成過程の解明 近畿大学・朝倉博行
202403091 高圧下で合成された微量試料の放射光粉末X線回折測定:Siに富む新規Fe-Si系化合物の高圧合成 名古屋大学・佐々木拓也
202403104 新規誘電体材料の粉末X線回折測定と結晶構造解析 名城大学・菅章紀
202403114 高温超伝導体関連物質のフッ素化に伴う結晶構造変化 名古屋大学・浦田隆広
202403116 極めて低い熱伝導度を示す貴金属-メタロイド化合物の精密X線構造解析 豊田工業大学・竹内恒博
202403127 シリカ系誘電体材料の粉末X線回折測定による結晶相の評価 名城大学・菅章紀
2024D3012 次世代蓄電池用酸化物材料の結晶構造解析 横浜国立大学・藪内直明
202404086 シリコンクラスレート生成過程の解明2 近畿大学・朝倉博行
202404092 高圧下で合成された微量試料の放射光粉末X線回折測定:(Sr,Ca)AlB3O7:Eu2+蛍光体の高圧合成と結晶構造 名古屋大学・佐々木拓也
202404102 チタン酸ナトリウムの構造解析 信州大学・田中秀樹
202404107 量体化系の電場下回折実験 名古屋大学・片山尚幸
202404114 バナジウム酸化物電極の粉末回折 東京大学・西村真一
202404136 高エネルギーX線全散乱測定によるバナジン酸リチウム結晶の秩序無秩序性解析 東京農工大学・松村圭祐
202405029 X線回折による非貴金属系担持型アンモニア合成触媒の構造解明(Ⅳ) 名古屋大学・佐藤勝俊
202405030 欠陥導入した多孔性配位高分子の構造解明 京都大学・大竹研一
202405044 有機系ジンクリッチペイントの耐食性試験後の腐食生成物 ローバル(株)【愛知県実地研修】
202405047 ハイスループット放射光X線計測治具開発(7) 東京理科大学・藤本憲次郎
202405093 高圧下で合成された微量試料の放射光粉末X線回折測定:Eu賦活ゲルマン酸ストロンチウムの高圧合成 名古屋大学・丹羽健
202405109 ペロブスカイト関連化合物の構造変化 名古屋工業大学・漆原大典
202405129 セラミックス焼結体の精密構造解析 名古屋工業大学・宮崎秀俊
202405132 シリカ系誘電体セラミックスの粉末X線回折測定 名城大学・菅章紀
202405135 リチウム挿入したバナジウムニオブ酸化物の結晶構造解析 東京大学・西村真一
202405151 BiYbEu共添加ダブルペロブスカイト型波長変換材料の開発 名古屋工業大学・早川知克
202405158 複合アニオン型リチウムイオン伝導体の結晶構造解析 名古屋大学・矢島健
202405178 新規複合アニオンハロゲン化物の構造解析 京都大学・加藤大地
202405182 高圧下で合成された微量試料の放射光粉末X線回折測定 名古屋大学・佐々木拓也
202405185 金属粉末の相同定 (国研)産業技術総合研究所・平山悠介
2024D5037 蓄電材料の結晶構造解析 北海道大学・小林弘明
202406009 電場下回折実験のセットアップ構築 名古屋大学・片山尚幸
202406071 ハロゲン含有リチウムイオン伝導体の放射光X線回折 名古屋大学・矢島健
202406072 複合アニオン型可塑性リチウムイオン伝導体の結晶構造解析 名古屋大学・矢島健
202406074 高圧下で合成された微量試料の放射光粉末X線回折測定 名古屋大学・丹羽健
202406081 負極材料NaSiの粉末X線回折測定 名古屋大学・田渕雅夫

  

 BL6N1 (軟X線XAFS・光電子分光 I)

実験番号 実験名 所属・実施責任者
202401015 シリカ粉末の構造解析 九州工業大学・本塚智
202402011 繊維の染着挙動のシンクロトロン光による分析 あいち産業科学技術総合センター・杉山信之
202402023 金属硫化物のレドックス反応分析 北海道大学・小林弘明
202402033 polysulfide溶液試料のテンダーX線XAFS測定 (国研)量子科学技術研究開発機構・佐伯盛久
202402034 SWCNT担持PtPd電極触媒の化学結合状態分析 名古屋大学・渡部孝
202402049 キノン分子が担持されたカーボン電極のXAFS測定 東北大学・中安祐太
2024D2012 SiをドープしたGaAsのXAFS測定 (公財)科学技術交流財団・岡島敏浩
202403016 Al合金のXAFS測定 (公財)科学技術交流財団・岡島敏浩
202403017 汚泥に含まれるリンの分析 東京農工大学・橋本洋平
202403020 羊毛の黄変に伴う構造変化のXAFSによる解析 あいち産業科学技術総合センター【実地研修】
202403037 ゴム材料の硫黄K吸収端XAFS分析 (一財)化学物質評価研究機構・澤田諭
202403052

極圧条件下において金属表面に生成した硫黄系ならびにカルシウム系添加剤の反応膜のXAFS分析

中京化成工業(株)【愛知県実地研修】
202403065 中空シリカナノ粒子におけるSiO2の局所構造解析 名古屋工業大学・石井健斗
202403084 シリカ粉末の構造解析 九州工業大学・本塚智
202404016 鉱物に含まれるリンの分析 東京農工大学・橋本洋平
202404033 Li電池用正極材料の充放電メカニズム解明 名古屋工業大学・宮崎怜雄奈
202404071 単層カーボンナノチューブに内包されたヨウ素の多段階レドックス反応のXAFS分析 名古屋工業大学・石井陽祐
202404090 Polysulfideを含む生体分子のXAFS測定 (国研)量子科学技術研究開発機構・佐伯盛久
202404113 充放電前後における電極活物質の化学状態解析 北海道大学・藤井雄太
202405034 蓄電材料の硫黄の電子状態分析 北海道大学・小林弘明
202405043 酸化物固体電解質に関する測定 名古屋大学・石垣範和
202405046 ガス分子吸着特性に関わる銀ナノ粒子の化学状態 名古屋大学・吉田朋子
202405082 単層カーボンナノチューブに内包されたヨウ素の多段階レドックス反応のXAFS分析2 名古屋工業大学・石井陽祐
202405094 繊維の染着挙動のシンクロトロン光による分析 あいち産業科学技術総合センター・杉山信之
202405168 医薬品原薬共結晶または共非晶質のXAFS測定 東邦大学・鈴木浩典
202406026 ガス分子吸着特性に関わる銀ナノ粒子の化学状態 名古屋大学・吉田朋子
202406045 タンパク質系有機物のイオウの状態観察 名古屋大学・片山新太
202406085 チタン酸塩吸着材の構造評価 (国研)日本原子力研究開発機構・渡部創

 

 BL7U (真空紫外分光)

実験番号 実験名 所属・実施責任者
202402046 SWCNTとPtPd電極触媒の吸着構造解析 名古屋大学・渡部孝
202402066 角度分解光電子分光による MXenes 単結晶の電子状態の研究 名古屋大学・伊藤孝寛
202402093 硫化物固体電解質の粒子表面解析 豊橋技術科学大学・引間和浩
202402135 SWCNTとPtPd電極触媒の吸着構造解析ー2 名古屋大学・渡部孝
2024D2013 SiをドープしたGaAsのXAFS測定(2) (公財)科学技術交流財団・岡島敏浩
202403035 シリコン基板表面上に吸着した微量高分子の分析 名古屋工業大学・山本勝宏
202403074 単結晶固体電解質LixLa(1-x)/3NbO3の電場印加型角度分解光電子分光 名古屋大学・伊藤孝寛
202403076 グラフェン/SiC界面構造改質による電子状態変調 名古屋大学・伊藤孝寛
202403109 極低温合成a-C:F薄膜の化学結合状態評価(Ⅱ) 山梨大学・佐藤哲也
202403136 酸化チタンナノ粒子含有薄膜の吸収分光測定 NanoZone(株)【愛知県実験研修】
202404020 MXenes単結晶V2CTzの角度分解光電子分光 名古屋大学・伊藤孝寛
202404046 グラフェン/超伝導炭化物/SiC系および二次元超伝導体の角度分解光電子分光 名古屋大学・伊藤孝寛
202404116 高分子フィルムのNEXAFS測定条件の検討 住友ベークライト(株)【愛知県実験研修】
202405015 金属酸化物ハイパーマテリアル超薄膜の創製と構造 名古屋大学・柚原淳司
202405045 単結晶固体電解質LixLa(1-x)/3NbO3の電場印加型角度分解光電子分光 名古屋大学・伊藤孝寛
202405053 2次元材料/SiC系試料の角度分解光電子分光測定 名古屋大学・伊藤孝寛
202405148 Cu薄膜のX線吸収分光測定 あいち産業科学技術総合センター・杉山信之
202405149 極低温合成非晶質カーボン薄膜の化学結合状態評価 山梨大学・佐藤哲也
202406046 タンパク質系有機物の窒素の状態観察 名古屋大学・片山新太

  

 BL8S1 (薄膜X線回折)

実験番号 実験名 所属・実施責任者
202402107 歯科用ジルコニアセラミックの残留応力測定 東北大学・中村圭祐
202402109 SmFeN粉末の配向度測定 (国研)産業技術総合研究所・平山悠介
202402129 電気分極したβ型リン酸三カルシウムの結晶構造評価 千葉工業大学・橋本和明
202403126 金属化合物の生成相評価 (国研)産業技術総合研究所・平山悠介
202404111 Sm2Co17ナノ粒子の配向度評価 (国研)産業技術総合研究所・平山悠介
202404140 アルカリハライド基板に形成した金属薄膜の特性評価 福井大学・清水啓史
202405118 リチウム空気電池の正極生成物の同定 お茶の水女子大学・近藤敏啓
202405142 電気分極したβ型リン酸三カルシウムの結晶構造評価 千葉工業大学・橋本和明
202405147 積層造形されたTi化合物のX線回折測定 あいち産業科学技術総合センター・杉山信之
202405184 永久磁石材料の配向度測定 (国研)産業技術総合研究所・平山悠介
202406058 リチウム空気電池の種々の電解液から生成させた正極生成物の同定 お茶の水女子大学・近藤敏啓
202406083 3~5 mol%イットリアで安定化した歯科用ジルコニアの結晶構造 東北大学・中村圭祐
202406096 アルカリハライド基板上の金属薄膜の特性評価 福井大学・清水啓史
2024D6009 Cr系三元合金薄膜材料のX線回折 名古屋大学・水口将輝

  

 BL8S2 (X線トポグラフィ・X線CT:愛知県)

実験番号 実験名 所属・実施責任者
202401044 X線サブミクロンイメージング検出器開発のための CMOSカメラの比較 名古屋大学・中西恒平
202401045 金属と樹脂の界面の観察 金沢大学・瀧健太郎
202402089 金属と樹脂の界面の観察 金沢大学・瀧健太郎
202402090 金属と樹脂の界面の観察 金沢大学・瀧健太郎
202402121 【重点_C6】工業材料等のX線CT測定 (公財)科学技術交流財団・岡島敏浩
202402123 CTによるアルミニウム初期充填密度の定量評価 (国研)産業技術総合研究所・平山悠介
202402136 異種材料界面の観察 金沢大学・瀧健太郎
2024D2030 シンクロトロンX線CTを用いたCFRP内部構造の可視化 名古屋大学・鎌田慎
202403066 米の製麹段階の3次元構造解析 あいち産業科学技術総合センター【実地研修】
202403096 マルチモーダル欠陥解析によるパワーデバイス半導体中のキラー欠陥評価(IV) 名古屋大学・原田俊太
202403100 異種材料界面の観察 金沢大学・瀧健太郎
202403101 高分解能X線CTによるアトマイズ金属粉末の内部気孔観察とその低減化技術開発 名古屋大学・桜井郁也
202403106 高分子材料の劣化制御研究 京都大学・今井友也
202403124 Al焼結体の空隙率評価 (国研)産業技術総合研究所・平山悠介
202403132 X線回折ラミノグラフィー測定系の構築Ⅰ (一財)電力中央研究所・藤榮文博
202404009 X線CT法による製剤微粒子の内部構造解析 東邦大学・野口修治
202404058 位相コントラストCT法を用いた観察実習 あいち産業科学技術総合センター・福岡修
202404110 金属樹脂界面の観察 金沢大学・瀧健太郎
202404115 X線トポグラフィによるダイヤモンド結晶中の歪評価 名古屋大学・原田俊太
202404118 X線回折ラミノグラフィー (一財)電力中央研究所・藤榮文博
202404139 X線トポグラフィ像によるダイヤモンド中の転位評価 名古屋大学・原田俊太
202405107 高分子界面の観察 金沢大学・瀧健太郎
202405115 CuSn遷移的液相拡散接合へのBi活用による低消費エネルギ化のメカニズム解明 秋田県産業技術センター・黒沢憲吾
202405116 X線回折ラミノグラフィー (一財)電力中央研究所・藤榮文博
202405136 マルチモーダル欠陥解析によるパワーデバイス半導体中のキラー欠陥評価(Ⅴ) 名古屋大学・原田俊太
202405154 触媒内細孔の観察 名古屋大学・山田博史
202405183 金属内部の観察 (国研)産業技術総合研究所・平山悠介
202405194 アナライザ結晶を用いた位相X線CT測定法の開発 名古屋大学・桜井郁也
202405195 Talintによる位相画像のBL8S2における測定 (公財)科学技術交流財団・林杉
202406056 X線回折ラミノグラフィー (一財)電力中央研究所・藤榮文博
202406073 放射光光化学反応の反応機構究明と機能性材料の創製と物性研究 名古屋大学・桜井郁也
202406082 X線サブミクロンイメージングに向けたシンチレータの比較 名古屋大学・中西恒平
202406084 X線トポグラフィによるダイヤモンド結晶中の歪評価 (III) 名古屋大学・原田俊太
202406091 ダイヤモンド単結晶のトポグラフィ測定II (公財)科学技術交流財団・花田賢志
202406092 ダイヤモンド単結晶のトポグラフィ測定・歪み測定 名古屋大学・田渕雅夫
202406100 TalintによるBL8S2での実験 (公財)科学技術交流財団・林杉

  

 BL8S3 (広角・小角X線散乱)

実験番号 実験名 所属・実施責任者
2024D1006 Li2O-Al2O3-SiO2ガラスの小角X線散乱測定(5) 東京理科大学・前田敬
202402086 低温熱処理によるナノ結晶軟磁性前駆体の短距離秩序化の調査 名古屋大学・秦誠一
202402088 急速冷却下のPPの結晶化過程の時分割SAXS測定 金沢大学・瀧健太郎
202402092 アモルファス酸化物ナノシートの形成機構解明 名古屋大学・山本瑛祐
202403050 ナノ粒子含有薄膜の斜入射小角散乱測定(実地研修) NanoZone(株)【愛知県実験研修】
202403060 毛髪の小角X線散乱測定(実地研修) (株)ミルボン【愛知県実験研修】
202403068 ゴマペースト中のナノ構造解析 岐阜大学・勝野那嘉子
202403090  複数の天然高分子からなる積層フィルム内の微結晶成長の把握 岐阜大学・岩本悟志
202405011 和小角散乱法によるナノ粒子・球状ドメインの3次元配列様式の解析 名古屋工業大学・山本勝宏
202405049 CO2硬化性ポリマーの小角X線散乱による構造解析 岐阜大学・三輪洋平
202405087 複数の天然高分子からなる積層フィルム内の微結晶成長の把握 岐阜大学・岩本悟志
202405100 物理的および酵素的改変した澱粉の糊化挙動解析 岐阜大学・勝野那嘉子
202405113 セグメント化ポリウレタンのSAXS測定 福井大学・山下義裕
202405177 セメント-水ガラス固化体の固化挙動調査 (国研)日本原子力研究開発機構・渡部創
202405187 高分子マトリックス中のフュームドシリカの凝集状態とコンポジット特性 三重大学・鳥飼直也
2024D5011 Li2O-Al2O3-SiO2ガラスの小角X線散乱測定(6) 東京理科大学・前田敬

  

 BL11S2 (硬X線XAFS II )

実験番号 実験名 所属・実施責任者
202401004 電子収量法による観察深さの検討 名古屋大学・田渕雅夫
202401016 原子スケール触媒の設計とXAFSによる活性点の構造解析 名古屋大学・織田晃
202402004 蓄電材料のレドックス反応分析 北海道大学・小林弘明
202402006 2D-XAFS測定でのスペクトル歪の検出 名古屋大学・田渕雅夫
202402012 Yb系熱電材料における価数揺動状態の直接観測 豊田工業大学・松波雅治
202402026 触媒粒子のXAFS測定 名城大学・丸山隆浩
202402028 鉄系超伝導体薄膜NdFeAs(O,H)のXAFS測定 名古屋大学・生田博志
202402053 Local Structures of Multicomponent Electrocatalysts (国研)物質・材料研究機構・坂牛健
202402064 水電解プロセス用触媒における活性金属種の電子状態解析 名古屋大学・佐藤勝俊
202402065 Wドープアナターゼ型TiO2ナノ粒子における遷移金属の電子状態評価 三重大学・田港聡
202402087 チタン酸ナトリウムのイオン吸着構造の解析  信州大学・田中秀樹
202402095 原子スケール触媒の設計とXAFSによる活性点の構造解析 名古屋大学・織田晃
202402098 機能性釉薬中の遷移金属Cuの局所構造評価 名古屋工業大学・辛韵子
202403005 量体化分子系のEXAFS測定 名古屋大学・片山尚幸
202403007 Yb系熱電材料における価数揺動の温度依存性 豊田工業大学・松波雅治
202403010 2D法等の高度な手法を含めたXAFS法の理解を深める測定 名古屋大学・田渕雅夫
202403023 アルカリ電池正極材料に対するXAFS測定 東京工業大学・池澤篤憲
202403024 Identification of Local Structures for Fe Species (国研)物質・材料研究機構・坂牛健
202403026 PdCuSiアモルファス薄膜の水素吸放出による構造変化のXAFS分析 名古屋大学・小川智史
202403038 溶融ガラス中パラジウムの挙動解明 東京都市大学・佐藤勇
202403040 原子スケール触媒の設計とXAFSによる活性点の構造解析 名古屋大学・織田晃
202403055 固定化金属錯体・金属酸化物・金属ナノ粒子触媒のXAFS測定 名古屋大学・邨次智
202403069 水電解プロセス用触媒における活性金属種の電子状態解析(2) 名古屋大学・佐藤勝俊
202404026 2D法等の手法を含めたXAFS測定の高度化/自動化 名古屋大学・田渕雅夫
202404037 ホウケイ酸ガラス中の白金族元素の化学形態解明 東京都市大学・松浦治明
202404057 Auとcysteineの錯体形成評価 早稲田大学・中川鉄馬
202404078 原子スケール触媒の設計とXAFSによる活性点の構造解析 名古屋大学・織田晃
202404087 XAFS分光法による各種方法で調製したRuナノ粒子の電子状態の解析 近畿大学・朝倉博行
202404119 Pd K端XAFSによるPdCuSiアモルファス薄膜の構造分析 名古屋大学・小川智史
2024D4001  蓄電材料のレドックス反応分析 北海道大学・小林弘明
2024D4004 サイクル後のMo系酸化物正極材料の硬X線XAFS測定 東北大学・河口智也
202405006 2D法等の手法を含めたXAFS測定の高度化/自動化 名古屋大学・田渕雅夫
202405012 担持金属クラスター触媒のXAFSによる構造解析 (国研)理化学研究所・上口賢
202405013 溶融ガラス中の挙動解明 東京都市大学・佐藤勇
202405016 (Nd,Sr)2Ni(O,F)4のXAFS測定 名古屋大学・生田博志
202405032 触媒粒子のXAFS測定 名城大学・丸山隆浩
202405036 水電解プロセス用触媒における活性金属種の電子状態解析(3) 名古屋大学・佐藤勝俊
202405040 原子スケール触媒の設計とXAFSによる活性点の構造解析 名古屋大学・織田晃
202405048 欠陥導入した多孔性配位高分子の構造解明 京都大学・大竹研一
202405050 EXAFSによるAg添加B2O3ガラスの局所構造解析 名古屋工業大学・木村耕治
202405051 3~5 mol%イットリアで安定化した歯科用ジルコニアの微細構造分析 東北大学・中村圭祐
202405056 アルカリ電池正極材料に対するXAFS測定 東京科学大学・池澤篤憲
202405077 チタン酸ナトリウムのイオン吸着構造の解析 信州大学・田中秀樹
202405088 固定化金属錯体・金属酸化物・金属ナノ粒子触媒のXAFS測定 名古屋大学・邨次智
202405139 溶融ガラス中パラジウムの挙動解明 東京都市大学・佐藤勇
2024D5036 蓄電材料の電子状態解析 北海道大学・小林弘明
2024D5040 1段階合成層状複水酸化物の局所構造解析 信州大学・林文隆
2024D5042 硬X線XAFSによる鉄化合物の依頼測定 (国研)産業技術総合研究所・谷口有沙子
202406004 担持金属クラスター触媒のXAFSによる構造解析 (国研)理化学研究所・上口賢
202406008 X線吸収分光によるアンモニア合成触媒の活性点構造解明(Ⅶ) 名古屋大学・佐藤勝俊
202406010 Eu系新物質のXAFS測定 富山大学・松本裕司
202406019 in situ 2DXAFSを利用した水素スピルオーバーダイナミクスの評価 大阪大学・森浩亮
202406059 ハイスループット放射光X線計測治具開発(6) 東京理科大学・藤本憲次郎
202406102 2D法等の手法を含めたXAFS測定の高度化/自動化 名古屋大学・田渕雅夫