2019年度第1回シンクロトロン光産業利用セミナー(参加費無料)

シンクロトロン光施設と超高圧電顕施設が繋がる新たな材料開発


日  時  2019年9月30日(月) 13:30~
場  所 
愛知県産業労働センター「ウインクあいち」 12階  1201会議室
  ウインクあいちHP   :   http://www.winc-aichi.jp/
主  催  あいちSRセンター,名大SR研究センター,名大超高圧電子顕微鏡施設
協  賛 
ナノテクプラットフォーム,光ビームプラットフォーム,
知の拠点あいち重点研究プロジェクト

  

概要

 あいちシンクロトロン光センター、名古屋大学シンクロトロン光研究センター、名古屋大学超高圧電子顕微鏡施設の3組織を中核施設にして、この度、発展著しいMI/AIおよびコンビナトリアル技術を駆使した新たな材料開発を推進することになりました。
 つきましては、この新たな材料開発をご理解いただくことを目的としまして、以下の内容でセミナーを開催いたします。
皆様方におかれましては、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

プログラム 

1. 挨拶
13:30~13:40
2. あいちSR、名古屋大学SR研究センター、超高圧電顕施設の新たな連携に向けて 
  ーあいちSRの現状と名古屋大学SR研究センターの役割ー 
       名古屋大学 シンクロトロン光研究センター           田渕 雅夫 
13:40~14:10
3. 機械学習を用いたシンクロトロン光計測・解析の最適化 
       高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所    小野 寛太
14:10~14:50
     休憩(15分)
14:50~15:05
4. 画像認識・定量画像解析・スパース学習・順解析・逆解析を駆使した革新的材料開発
       名古屋大学大学院 工学研究科                   足立 吉隆
15:05~15:45
5. 粉体材料における放射光実験の高速化に向けて
  -マテリアルズインフォマティクスへ繋げるためにー
       東京理科大学 理工学部                      藤本 憲次郎
15:45~16:25
6. 真の意味での放射光と電子顕微鏡のコラボ分析への期待
       名古屋大学 未来材料・システム研究所            武藤 俊介
16:25~17:05
7. 技術交流会 ※希望者のみ(会費:1,000円)
   会場:ウインクあいち15階 研究交流センター
17:30~18:30
 
 

申込方法

 こちらからお申込ください。(申込締切:9月25日(水)17:00)  

 ※お申込後、自動返信にて参加証(メール)が発行されますので、印刷したものを当日受付でご提示ください。

   なお、申込者多数の場合は、締切日以前に申込受付を終了することがございます。

 ※事前申込は締め切りました。参加をご希望の方は、当日会場に直接お越しください。

 

お問合先

セミナー内容等に関するお問い合わせについて

(公財)科学技術交流財団 あいちシンクロトロン光センター

担当: 砥綿、渡辺

E-mail : aichisr-workshop@astf.or.jp