あいちシンクロトロン光センター 2016年度第2期(定期利用申込)について

 
 あいちシンクロトロン光センターでは、次のとおり2016年度第2期(2016年6月、7月分)の定期利用申込を
2016年4月25日(月)8時45分から4月27日(水)17時15分まで受け付けます。
 

1.定期利用申込の概要

愛知県が「愛知県人口ビジョン まち・ひと・しごと創生総合戦略(2015年10月策定)」を踏まえ実施する補助事業を活用することにより、2016年度に限り企業がセンターを利用する場合の利用料を減額いたします。
  日 程
申込対象期間 2016年6月1日(水)~2016年7月29日(金) 
申込期間 2016年4月25日(月)8時45分~2016年4月27日(水)17時15分[3日間]
利用日の決定と通知 5月20日(金)までに利用日を決定、通知します。

※利用日の決定とは、日程を調整、決定することです。

※利用日の通知とは、メール添付にて利用承認書をお送りすることです。 

2.利用を受け付けるビームライン 

BL調整のため、BL1N2の利用は受け付けません。
調整が終わり次第、随時、受付を再開します。
ビームライン名 名称 測定手法
BL5S1 硬X線XAFS Ⅰ 硬X線XAFS 蛍光X線
BL5S2 粉末X線回折・XAFS 粉末X線回折 硬X線XAFS
BL6N1 軟X線XAFS・光電子分光 Ⅰ 軟X線XAFS 光電子分光
BL7U 真空紫外分光 真空紫外分光 超軟X線XAFS 光電子分光
BL8S1 薄膜X線回折 X線反射率 薄膜表面回折
BL8S3 広角・小角X線散乱 広角・小角散乱
BL2S1 単結晶X線回折(名古屋大学) 単結晶X線回折

※ ビームラインの詳細はこちらをご覧ください。

3.定期利用申込手続き及び利用料金

申込対象期間

2016年6月1日(水)から2016年7月29日(金) まで
※詳細は 運転スケジュールをご覧ください。

利用申込期間

2016年4月25日(月)8時45分から4月27日(水)17時15分まで [3日間] (時間厳守でお願いします)
※期間以降、利用シフトに空きがある場合は、随時申し込みに切り替え、受け付けします。

提出書類(使用するビームラインごとに作成)

「様式第1号の1 利用申込書」
「様式第4号の1 誓約書」

ダウンロードは こちらをご覧ください。

利用申込

メール又はFAX、郵送、持参により申込書を提出 

利用申込書提出先

E-mail :aichisr@astf.or.jp (メール申込では、受取後に申込受理メールを送信します。)
 FAX     :0561-21-1652
 郵送、持参:〒489-0965
         愛知県瀬戸市南山口町250番3「知の拠点あいち」内
         あいちシンクロトロン光センター ユーザー支援室 利用受付事務局 
 

利用日の決定と通知 

利用シフトの決定は、原則先着順で行います。
利用日の調整・決定は、センターで行います。
 5月20日(金)までに利用日を決定、通知します。

放射線業務従事者登録の申請

4月で年度が変わりましたので、2016年度従事者登録が必要です。
提出書類は 「放射線業務従事者登録申請書兼放射線業務従事者承認書」です。
ダウンロードは こちらをご覧ください。
 
◎ あいちSRでは、ユーザー向け 放射線業務従事者教育訓練(新規・継続)を定期的に開催しています。
  詳細は こちらをご覧ください 。
  

利用料金BL1本・1シフト(4時間)の利用料(税込)) 

 
 ※愛知県が「愛知県人口ビジョン まち・ひと・しごと創生総合戦略(2015年10月策定)」を踏まえ実施する補助事業を活用することにより、2016年度に限り企業がセンターを利用する場合の利用料を減額いたします。
 その内容は以下のとおりです。
   ◇一般利用  :通常164,500円/シフト→減額後123,400円/シフト(税込)
   ◇中小企業利用:通常82,200円/シフト→減額後61,700円/シフト(税込)
    ・公共等利用、トライアル利用については、減額はありません。
    ・利用料の減額措置は、既定の予算額に達した時点で終了します。
 
 

4.ビームラインのご利用について 

 こちらをご覧ください。   

問い合わせ先 

住 所
〒489-0965
愛知県瀬戸市南山口町250番3 「知の拠点あいち」内
担 当
あいちシンクロトロン光センター ユーザー支援室
産業利用コーディネータあて
TEL 0561-76-8330
E-mail aichisr@astf.or.jp