開催日:2015年08月21日 2015年度 シンクロトロン光利用者研究会【第3回XRDグループ】

第 3 回 XRD グループ 利用者研究会

XRDグループは第 3 回利用者研究会として、RIETAN-FPを使った粉末回折データの解析実習を実施します。
午前はBL5S2のPILATUS検出器4連装化にご協力頂いている井田隆先生、解析プログラムシステム RIETAN の作者である泉富士夫先生にご講義頂きます。午後は名古屋工業大学の附属図書館 2階メディア室 の教育用端末(PC)を使い、RIETAN-FPの解析実習をおこないます。 PCの持参は必要ありません。
昼食は各自ご用意ください。

概要

日時:2015年 8月21日(金) 10:00 - 17:00 受付開始 9:30

場所:名古屋工業大学 附属図書館 2 階 メディア室  【図書館入り口で受付をおこないます】 アクセス
    (〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町)

参加費: 無料

主催:大学連合(名古屋大学,名古屋工業大学,豊橋技術科学大学,豊田工業大学)
     愛知県  公益財団法人科学技術交流財団

プログラム

時間  内容
10:00-11:00 

 「二次元ピクセル型X線検出器を用いた粉末X線回折実験」
                        名古屋工業大学 教授 井田隆
11:00-12:00

 「RIETAN-FPの最近の進歩と外部プログラムとの連携」
                        名古屋工業大学 客員教授 泉富士夫
12:00-13:00

 昼食 
 
13:00-16:30

 RIETAN-FP実習(名工大のメディア室の教育用端末(PC)を使用
 
16:30-17:00

 質疑応答・技術相談(希望者)
 

 *図書館内では食事を取ることができません。昼食は、学食や学内、近隣の飲食店をご利用ください。

 

定員

30名程度

 

申込み期限

2014年8月19日(水)  締切を早める場合があります。

 

申込方法

締め切りました。
 

問い合わせ先

あいちシンクロトロン光センター 砥綿 メール