開催日:2015年06月08日 第3回あいちシンクロトロン光センター成果発表会

先端研究基盤共用・プラットフォーム形成事業

「第3回あいちシンクロトロン光センター成果発表会」

 

1   日時
平成27年6月8日(月)午後1時15分から午後7時30分(予定)

2   場所
知の拠点あいち「あいち産業科学技術総合センター」1階 講習会室
(豊田市八草町秋合1267番1)

3   内容
(1)挨拶(午後1時15分~1時30分)

(2)招待講演(午後1時30分~2時40分)
「SPring-8での産業利用促進の取り組み」
 (公財) 高輝度光科学研究センター 産業利用推進室長 広沢 一郎 

「立命館大学SRセンターにおける電池材料解析への取り組み」
  立命館大学 SRセンター長 太田 俊明 

(3)口頭発表(午後3時~4時20分)
「軟X線吸収分光法による革新型高容量電池の研究開発」
            (株式会社日産アーク)
「放射光を利用した3次元培養皮膚モデルの評価と化粧品開発への応用」
                         (日本メナード化粧品株式会社)
「スキンケア用バイオサーファクタントMELの構造と塗り心地性に関する研究」  
                  (東洋紡株式会社)
「パーライト(真珠岩発泡体)/TiO2複合体中のTiの局所構造解析」
              (三井金属鉱業株式会社)

(4)ポスター発表(午後4時20分~6時00分)(発表予定)
 横浜ゴム株式会社 
 日本メナード化粧品株式会社
 愛知県立芸術大学/株式会社池垣化学工業所
 日本毛織株式会社
 瀬戸製土株式会社/愛知県陶磁美術館
 名古屋工業大学/日本板硝子株式会社
 東京工業大学/日本電信電話株式会社
 三井金属鉱業株式会社
 神杉酒造株式会社/あいち産業科学技術総合センター
 名古屋工業大学/株式会社アルバック
 株式会社日産アーク
 浜松ホトニクス株式会社
 東洋紡株式会社
 日本電信電話株式会社
 神戸大学/日本メナード化粧品株式会社
 
(5)技術交流会(午後6時00分~7時30分)
<会場>あいち産業科学技術総合センター3階休憩スペース
※技術交流会には、参加費2,000円が必要です。(当日申込可)
 

4   主催
公益財団法人科学技術交流財団

5 協賛
光ビームプラットフォーム
SPring-8利用推進協議会
立命館大学SRセンター
 

6   参加費
無料(技術交流会には別途2,000円必要です)

7   定員
150名程度 (先着順)

8   申込方法
WEB申し込み、または、参加申込書に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。
WEB申し込みの方には参加受付証を発行しますので、印刷して当日受付までお持ちください。
メールまたはFAXでお申し込みの方は、参加申込書の控えをお持ちいただくか、名刺のご用意をお願いいたします。
※ご記入いただいた個人情報は、セミナー情報の提供等、当センターからの各種連絡のために利用させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。

9   申込期限
平成27年6月4日(木)
なお、定員を超過して申込みがあった場合、ご連絡の上調整させていただくことがあります。
 
10   問い合わせ及び申込先
公益財団法人科学技術交流財団 あいちシンクロトロン光センター
〒489-0965瀬戸市南山口町250-3(知の拠点あいち内)
TEL:0561-76-8330 FAX:0561-21-1652 
E-mail:aichisr-p@astf.or.jp 担当:村木