第8回あいちシンクロトロン光センター事業成果発表会 プログラム

ご報告

2020年11月16日(月)時点で、参加者の皆様及び会場スタッフからの体調不良等の申告はございませんでした。

多数のご参加、誠にありがとうございました。


開催日時及び会場

開催日時:2020年10月30日(金) 13:00~18:00(12:15~受付開始)

開催場所:愛知芸術文化センター 12階アートスペースA室/Discussion会場(B,C,D,E,F室)

 

今回の発表会は3部構成で実施します。発表毎の質疑応答は設けず、別室でのDiscussionを設定しました。

Discussionの会場は、当日ご案内いたします。Discussionの時間を利用して会場の換気も行います。

 

※参加者の皆様へご協力のお願い(ご一読ください)

 

当日プログラム

第1部:13:00~14:50

 挨拶等 ⇒ 13:00~13:20 

    ※「挨拶」および「AichiSRでの新型コロナウイルス感染症対応の報告」

 Short Presentation ⇒ 13:20~14:10

 Discussion     ⇒ 14:10~

発表タイトル・発表者

①「新規蛍光体酸化物の低温・短時間合成のための電気炉の改良と発光特性向上に向けた取り組み」

豊橋技術科学大学、フルテック株式会社

②「X線吸収分光による鋼中炭素の固溶・析出に関する研究」

日本製鉄株式会社

③「XRDによる磁性材料の電子軌道解明」

株式会社デンソー

④「表面X 線回折による自動車排気ガス触媒の多層構造解析」

ジョンソン・マッセイ・ジャパン合同会社

⑤「XAFS分析を用いたFeおよびMn酸化細菌により生成したFe, Mn系沈殿物の構造解析」

早稲田大学、株式会社ナガオカ

 

第2部:14:50~16:20

 Short Presentation ⇒ 14:50~15:40

 Discussion     ⇒ 15:40~

発表タイトル・発表者

①「EXAFSによる錯体構造評価を利用したAm/Cm分離用抽出剤構造最適化」

東京都市大学、株式会社ケミクレア

金属細線における加工と熱処理に伴う金属組織変化の解析」

住友電気工業株式会社

③「シンクロトロン光を用いた低抵抗ITO の構造解析」

株式会社フジワラ 

④「引張荷重下における木材の早晩材部のXRD分離測定」

名古屋大学、株式会社中村建築研究所

⑤「イオン交換および熱処理による複合酸化物塩の価数制御」

東京理科大学、株式会社デンソー

 

第3部:16:20~18:00

 Short Presentation ⇒ 16:20~17:20

 終了挨拶  ⇒ 17:20~17:25 

 Discussion     ⇒ 17:25~18:00

発表タイトル・発表者

①「重金属の不溶化資材の反応機構の解明」

東京農工大学、石原産業株式会社

②「水素発生用Al含有金属材料におけるXAFSによる状態解析」

株式会社コベルコ科研

③「加熱時間に伴うポリマーおよび酸化防止剤の化学状態分析」

矢崎総業株式会社

④「異種金属の接合界面のイメージングならびに化学状態分析技術の開発」

矢崎総業株式会社

⑤「窒化処理を施した鋼材表面性状のシンクロトロン光評価」

あいち産業科学技術総合センター


⑥「いぶし瓦炭素膜界面のFe元素の及ぼす影響について」

あいち産業科学技術総合センター