2020年度シンクロトロン光利用者研究会【入門講習会,測定実習】

2020.10.8 更新

シンクロトロン光計測入門講習会

~シンクロトロン光を用いたX線CTを体験しよう~

 あいちシンクロトロン光センター(以下 AichiSR)は、物質の組成等を、従来の計測分析からさらに一歩踏み込んで解析できる最先端の計測分析施設であり、様々な産業分野において企業、分析機関の方々にご利用いただいています。

 今回、その計測分析手法の中で、シンクロトロン光を用いたX線CTについて、計測入門講習会を開催します。AichiSRのX線CTは、シンクロトロン光の高輝度なX線を利用し物質内部の構造を非破壊で短時間に計測する、注目度の高い計測分析手法で、新規開発品の構造調査や不良品の原因究明などの用途で使われます。

 初日は、講義としてX線CTに関する基礎的な知識や基本的な解析手法について解説し、2日目及び3日目は、実際に実験ホールに入り、グループごとに測定・解析実習を行います。いずれか1日のみの参加も可能です。多くの皆様にご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

 
 

主催:あいち産業科学技術総合センター

共催:愛知県、公益財団法人科学技術交流財団

後援:光ビームプラットフォーム

 

① 講義

【日時】

  2020年11月 9日(月) 13:00 ~ 17:00 (12:30から受付) 

 

【場所】

  あいち産業科学技術総合センター 1階 講習会室

  愛知県豊田市八草町秋合1267-1 TEL:0561-76-8315

 

【プログラム】

時間 内容
13:00~13:05 開会挨拶
13:05~14:15

【X線CT入門1】

「X線CTの基本原理およびX線暗視野法を用いる屈折コントラストCTの近年の成果」

 講師:名古屋大学 医学系研究科 准教授  砂口 尚輝 氏

14:30~15:40

【X線CT入門2】

「あいちシンクロトロン光センターでのX線CT測定 ~試料準備からデータ取得まで~」

   講師:名古屋大学シンクロトロン光研究センター 特任准教授  櫻井 郁也 氏

15:45~17:00

・個別相談会(※希望者のみ)

・安全教育ビデオの視聴(測定実習に参加される方で、今年度のAichiSRの安全教育を未受講の方)


② 測定・解析実習 ※こちらは定員に達したため、募集を終了いたします。

【日時】

  2020年11月10日(火) 10:00 ~ 17:00 (9:30から受付) 

          11日(水) 10:00 ~ 17:00 (9:30から受付)  

【場所】

  あいちシンクロトロン光センター 1階 実験ホール

  愛知県瀬戸市南山口町250-3 TEL:0561-76-8331

 

【プログラム】

  3名までのグループに分かれ、各グループ2時間程度、1日3グループの実習を行います。

   第1グループ 10:00 ~ 12:00 (両日とも)
   第2グループ 13:00 ~ 15:00 (両日とも)
   第3グループ 15:00 ~ 17:00 (両日とも)
 
時間 内容
20分程度

【ビームラインの見学と紹介】

ビームラインBL8S2を見学し、その特徴を紹介いたします。

100分程度

【測定・解析実習】

・ビームライン担当者が用意した試料あるいは参加者の持込試料について、X線CT測定を行います。

・実際に解析を行い、得られるデータの見方等の説明を行います。

その他

【申込方法】

こちらから、必要事項を記入の上、お申込ください。

  ※測定・解析実習につきましては、定員に達したため募集を終了させていただきます。

 

【申込期限】

  2020年11月 2日(月) ※定員になり次第締め切ります。

 

【定員】

  講義        20名(申込先着順・参加費無料) 

  測定・解析実習  18名(申込先着順・参加費無料)

 

【交通のご案内】

 [公共交通機関]

    東部丘陵線リニモ「陶磁資料館南駅」下車 北側すぐ

 [自動車]

    (名古屋方面) 名古屋瀬戸道路・長久手ICより東へ約3km

    (豊田方面)   猿投グリーンロード・八草ICから西へ約800m

              側道下りてすぐ

 

【注意事項】

 〇申込された方には、AichiSRより確認メールをお送りいたします。

 ○申込者多数の場合、各所属につき人数を制限させていただく場合があります。

 〇測定・解析実習の申込をされる方は、放射線業務従事者登録(放射線業務従事者教育訓練講習の受講及び電離放射線特別健康診断受診、1年間有効)が必要となります。AichiSRでは教育訓練講習を定期的に開催しています。開催日程が限られていますので、受講が必要な場合はお早めにお申込の上受講してください。新規教育の場合、10月7日(水)が講習会前の最後の開催日です。詳しくは、こちらをご覧ください。

 〇測定・解析実習の申込時には利用日を選択していただきますが、希望が偏った場合、御希望とは別の日に実習をお願いする場合があります。

 〇測定・解析実習の際に参加者の持込試料を測定できます。各グループ3試料程度測定できます。公開可能な試料をご用意ください。

 〇食堂等はありません。昼食は各自、ご用意ください。

 

【問い合わせ先】

  あいち産業科学技術総合センター 共同研究支援部

  シンクロトロン光活用推進室  杉山、村井、村瀬、鹿野

  〒470-0356  豊田市八草町秋合1267-1

  電話:0561-76-8315  FAX:0561-76-8317

   メール:BL-riyou@chinokyoten.pref.aichi.jp

   URL  :http://www.aichi-inst.jp/