募集を締め切らせていただきました。
2023年度 EXAFS解析講習会
2023年度 EXAFS解析講習会 ~EXAFSの原理から解析ソフトArtemisの使い方まで~
あいちシンクロトロン光センター(AichiSR)は、分子や原子レベルで物質の化学状態や構造などを解析でき、ナノテクノロジー研究に不可欠な最先端の計測分析施設です。県内外の様々な分野の企業、大学、公設試験研究機関の方々にご利用いただいております。現在、AichiSRでは測定手法毎に10本のビームラインを供用しております。今回はそれら測定手法の中でも、X線吸収微細構造(XAFS)のうち広域XAFS(EXAFS)の解析方法に関する講習会を開催いたします。
本講習会は、XAFSの基礎的な原理を理解されていて、解析ソフトAthenaによるデータ解析(データ読込、基本的な操作等)を行われた経験のある方が主な対象です。EXAFSの原理や解析方法の考え方を学んだ後、解析ソフトArtemisを用いた解析実習を行うことで、「EXAFSの解析方法の基礎」を身に付けていただきたいと考えております。最終的には、AuPd複合ナノ粒子のEXAFS解析を行っていただく予定です。なお、今回取り上げるデータは硬X線XAFSに特化しております。
また、XAFSデータベースについての講演も実施します。XAFSによる解析を進めるうえで参考になるかと思いますので、是非聴講ください。
本講習会はオンライン(Zoom)のみで開催いたします。多くの皆様にご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
【日時】
2023年 11月 27日(月) 10:00 ~ 17:30 (9:30から受付開始)
【場所】
Zoomによるオンライン開催
※ ZoomのURLを他の方に転送する等の行為はご遠慮ください。
【主催等】
[主催]名古屋大学シンクロトロン光研究センター
[共催]あいちシンクロトロン光センター、あいち産業科学技術総合センター
【プログラム】
時間 | 内容 |
9:30 ~ 10:00 |
受付 |
10:00 ~ 10:05 |
開会挨拶 あいちシンクロトロン光センター 所長 國枝秀世 |
10:05 ~ 12:00 |
【EXAFS解析】 ・EXAFSの原理から解析方法の考え方までをご説明いたします。 講師:名古屋大学シンクロトロン光研究センター 教授 田渕雅夫 |
12:00 ~ 13:00 | 昼食(各自でご用意ください。) |
13:00 ~ 13:20 |
【EXAFSデータベースを使ってみよう より良い分析のために】 ・XAFSデータベースについてご説明いたします。 講師:物質・材料研究機構 博士 石井 真史 |
13:30 ~ 17:30 |
【解析ソフトArtemisを用いたEXAFSの解析方法の紹介】 ・Artemisを用いて、EXAFSスペクトルの解析方法をご説明いたします。 ・受講者を複数のグループに分け、グループ毎に講習を進めます。各グループに対し、本講習会スタッフが複数名参加し、講師を務めます。 ・受講者各自のPCで実際に解析操作を行っていただきます。 ・適宜、小休憩を挟みます。 |
【参加費】
無料
【定員】
30名程度
※ 申込者多数の場合、これまでにAichiSRを利用したことのある方、または今後AichiSRをご利用される予定のある方、また過去のEXAFS講習会に参加されたことがない方を優先させていただきます。
※ 各所属につき1~2名程度のご参加とさせていただくことがございます。
※ 上記の理由から、早めにお申込みいただいた場合でもご参加いただけないことがございます。
【申込期間】
2023年10月30日(月)10:00 ~ 2023年11月3日(金)17:30 (定員を超過しましたので,募集を締め切らせていただきました。)
【申込方法】
[申込フォーム] から、必要事項をご記入の上、お申込ください。
※ 申込フォームは、10月30日(月) 10:00より入力可能となります。
※ また、申込にはGoogle formを使用しております。利用が困難な方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
※ ご所属の詳細(部署名、研究室名等)までご記入をお願いいたします。
※ 参加人数に限りがあり、受講者決定後のキャンセルは他の方の機会損失となりますので、参加が可能な方のみ、お申込みくださいますようにお願いいたします。
※ 本講習会は、こちらのページの【AthenaとArtemisを用いたEXAFSの解析方法の紹介 (2023.10.17 ( 第2版 ))】に準じた内容で行う予定です。
※ お申込みの際にご提供いただきました個人情報は、以下の目的で主催および 共催機関が使用させていただきます。
(1)本講習会を開催する上で必要な事務連絡
(2)本講習会に関するアンケート調査
(3)主催および共催機関が今後開催する各種事業(XAFS関連の講習会以外も含む)を計画する際の参考情報
(4)主催および共催機関が今後開催する各種事業(XAFS関連の講習会以外も含む)のご案内
【その他】
・講習会ではZoomを使用いたします。
・ Zoomは録画させていただきます。なお、録画した動画は、参加者が特定できないように加工した上で動画配信サイト等で一般公開する可能性があります。
・あらかじめ各自のパソコンに、フリーの解析ソフトDemeter(AthenaとArtemisを含むパッケージ)の最新版をインストールしてください。Demeterの最新版は0.9.26版です。Demeterのインストール方法や注意事項、プラグイン(PFBL12C)の有効化の方法は、こちらの資料をご参照ください。
・本講習会では、実習としてArtemisの操作実習のみを実施します。そのため こちらのページの【AthenaとArtemisを用いたEXAFSの解析方法の紹介 (2023.10.17 ( 第2版 ))】の「テキスト(P.1-P.44)」の内容にあるAthenaの実習は省略します。実習時には,このテキストに従って作成したAthenaのprjファイルを使用しますので、各自事前にご確認いただくようお願いします。
・事前に、解析ソフトArtemisに対して、「ソフトウェアの起動」と「データの読込」ができるかどうかをご確認ください。上記資料を参照しても不具合を解決できなかった場合は、講習会開催日の平日3日前までに、問い合わせ先へ必ずご連絡ください。なお、講習会当日は本件に対する対応はいたしません。
・ソフトウェアの起動方法:Artemisのアイコンをダブルクリックしてください。
・データの読込: こちらのページの【AthenaとArtemisを用いたEXAFSの解析方法の紹介 (2023.10.17 ( 第2版 ))】の「テキスト(PDFファイル)」のP.10ならびにP.16 をご参照ください。CuO-EXAFS.dat等のデータは、同ページの「配布データ(zipフォルダ)」の中にございます。
・講師が解析実習で用いるパソコンのOSは、Windowsです。MacやLinuxには対応できませんので、ご注意ください。なお、パソコンの画面の解像度は、1024×768ピクセル以上が必要です。
・また、本講習会で使用するArtemisの操作には広い画面が必要となります。そのため「Artemisを操作する画面」と「Zoomで聴講する画面」を別PCで行う、あるいは2画面で分けて表示するなどが可能な環境での受講をお勧めします。
・配布するテキストは事前に印刷するなどして操作画面とは別に確認できるように準備しておいてください。本講習会では、テキストに従って実習を進めますので、皆様のお手元にテキストがあることを前提に実習を進めさせていただきます。
【お問い合わせ先】
名古屋大学シンクロトロン光研究センター EXAFS解析講習会事務局
E-mail: xafsWS@nusr.nagoya-u.ac.jp